SIN@SAPPOROWORKSの覚書

C#を中心に、夜な夜な試行錯誤したコードの記録です。

2013-01-01から1年間の記事一覧

ASP.NET MVC Facebookテンプレートで日本語情報を取得する

VS2012 SP2 から提供されている、ASP.NET MVCのFacebookテンプレートは、Graph API へのアクセスが、 クラス定義だけで利用できるようなっていて超便利です。しかし、日本語情報(日本語の姓名など)が必要になった時、ちょっと困ってしまいます。Graph API …

Windows Azure の Web Sites で SQLServerCompactを使用する

SqlServerCompactは、ファイルベースのSQLサーバであり、小規模なDBとして、とても手軽に利用できます。先日公開されていました、@jsakamoto氏の記事(※1)にありました「GitHub に Web アプリのソースを公開しておき、このアプリを独自に自分で立てたい人…

FacebookClientの拡張メソッド(Facebookテンプレート)

1 サンプルコードVisual Studio 2012 の SP2 で追加された「Facebookテンプレート」は、最初から、いくつかのFacebook情報を取得したサンプルになっています。 まったくコードを追加しなくても、Facebookアプリとの接続部分を編集しただけで、次のような画面…

「Graph API Explorer」チュートリアル風

Facebookの開発者ページで、「Graph API」の動作確認ツールとして提供されている「Graph API Explorer」ですが、動作を理解するのに、ちょっと戸惑ったところがありましたので、「まだ、あまり触ったことが無い」という方をイメージしてチュートリアル風に書…

VisualStudio 2013 Preview の Facebookテンプレート

1 VisualStudio 2013 Preview VisualStudio 2013 Preview でFacebookテンプレートを使用してみました。内容は、「Facebookアプリの作成(C#+Windows Azure) その4」と、ほぼ変わりません。2 プロジェクト作成「ファイル」から「新しいプロジェクトの作成」…

Facebookアプリの作成(C#+Windows Azure) その4

1 Facebookテンプレート今回は、ASP.NET MVC 4に新しく追加されている「Facebookテンプレート」を使用してみました。 昨年末の「One ASP.NET Advent Calendar 2012」で、マイクロソフトの井上章氏によって紹介された「Visual Studio 2012 と ASP.NET で Face…

google検索ボックスのインテリセンス

1 googleのインテリセンスが凄いgoogleの検索ボックスに検索文字の入力を始めるとドロップダウンリストが開いて候補が出てくる。 これが、思いのほかトレンディで、また、うる覚えの単語をサポートしてくれると言う意味で、凄いと思います。 今回は、このイ…

Facebookアプリの作成(C#+Windows Azure) その3

Facebookアプリの作成(C#+Windows Azure) その1及びその2では、Facebookアプリをローカルでデバッグするところまで作成しましたが、今回は、これをクラウド上に公開するまでの手順を紹介します。1 Windows Azureの利用(1) Webサイトの作成Windows Azure …

Facebookアプリの作成(C#+Windows Azure) その2

Facebookアプリの作成(C#+Windows Azure) その1では、Facebookアプリをローカルでデバッグするところまで作成しましたが、今回は、ここまでの段階で必要な「認識」や、「陥りやすい問題」について紹介します。1 アプリをFacebookに結合する方法(1) 6つの…

Facebookアプリの作成(C#+Windows Azure) その1

@ITの記事「基礎から分かる、Facebookアプリの作り方」亀渕景司氏 では、「CodePlex」で公開されている「Facebook SDK for .NET」を使用してC#でFacebookアプリを作成する方法が丁寧に解説されています。今回、この記事を参考にさせて頂いて、初めてFacebook…

facebookの偽アカウント

2013.07.20 北海道情報セキュリティ勉強会(通称:せきゅぽろ)#16でLTさせて頂きました。facebookの偽アカウントは、大別すると2種類あるようです。 1 大量生産型 プロフィール写真だけの美人アカウント 特に投稿記事もない ちょっとだけ「いいね」したペ…

HTMLを1行も書かずにWebアプリを開発する

先日、グレープシティ株式会社さんから届いたニュースレターに下記のようなものが掲載されていました。1. HTMLを1行も書かずにWebアプリケーションを開発することは可能か A.不可能である B.がんばればできる C.がんばらなくてもできる正解:C Visual WebGui…

C#+NUnitで行うTDD(体験版)

このドキュメントは、C#+NUnitでTDDの初めの一歩を体験するためのものです。 TDDの本質やリズムを説明できるものではありませんが、手順をひととおり体験することで、TDDを始めるにあたって必要な環境が完成すること目的としています。1 インストール本ドキ…

ReSharperでLinq変換

C#

ReSharperとはReSharperとは、Visual Studio のアドインで下記の機能があります。 ・コーディング支援 ・リファクタリング支援 ・ユニット・テスト ・その他、リッチな機能がいろいろ最新版は、Ver7.1.3となり、VisualStudio2012に対応しています。一度使うと…

Socket370(Socket7)マザーボード部品取り

破棄されたマザーボードを頂戴しましました。 CPUやメモリは外してありますが、部品取りにはいい感じです。 ソケット形状はSocket370(1枚だけSocket7)でした。オンボードでEtherのコントローラが載っているものも有ります。 コンデンサ破裂 ほとんどの…

ランダム関数を使用して動的にリテラル文字列を生成するコードを吐くプログラム

C#

タイトルは、長く、みょーな言い回しになってますが、一応合ってます。定数(テキスト)の露出パスワードなどの文字列を定数としてそのままプログラムへ記述すると、テキストとしてプログラムを覗いたときに簡単に見えてしまう事は、よく知られた問題であり…

Socket.ReceiveTimeoutがWindows8で正確になった

C#

Windows7までうまく動作していたソケット通信のプログラムが、Windwos8でタイムアウト多発のトラブルを発生させました。 デバッグの結果、タイムアウト値が不適切(短すぎる)という、障害状況からすると、ほんと当たり前の結果となり、タイムアウト値を増や…

ランダム関数による hello world 

C#

stackoverflowの3日の記事でJavaによる「hello workd」なプログラムについて書かれてました。 Why does this code print “hello world”?[java] System.out.println( randomString(-229985452) + " " + randomString(-147909649));public static String rando…

マウスでタッチ操作

C#

stackoverflowの3日の記事でJavaによる「hello workd」なプログラムについて書かれてました。 Why does this code print “hello world”?[java] System.out.println( randomString(-229985452) + " " + randomString(-147909649));public static String rando…

この世で一番簡単なgithub入門

2013.01.26 LOCAL DEVELOPER DAY ’13 / Infra & Security でLTさせて頂きました。【タイトル】 この世で一番簡単なgithub入門【概要】 次々と新しい技術やサービスが公開され、いろいろ挑戦してみたい・・・とは思うのですが、それが複雑なものだったり高機…

C# から Java へのプログラム移植で体験したTDDの効果は?

2013.01.19 CLR/H#78 で担当させて頂いたセッションの資料です。【タイトル】 C# から Java へのプログラム移植で体験したTDDの効果は?【概要】 BlackJumboDogの次期バージョンをJavaに載せ替えようと、2012年夏から作業を開始しています。そして、今回は、…